*** なんで、こんなすごいお店が話題にならないんだろう?!と、心底思いました。 しかも、これがなかなかの歯ごたえ。
ほうれん草の盛り付けもきれい。
まぁ、そういうイメージってことなんだから、実際には油っぽくないんだけどね。
そんな偶然あるのだなぁっと思いつつ・・・ 少し遅くなっても何とか完食してみたいと言う思いが強まります! ほどなくして、緊張する提供の瞬間を迎えると・・・ パッと見で、前回の布佐交番より標高が圧倒的に低く、ホッとしました。
このボリュームはほかに類を見ない。
フリークならば、、、 店内はカウンター席もありますが、基本はテーブル席が中心。
トッピングも、全部完成されていました。 若い人でも「がっつりわしわし食べられる」、そんな感じですかね。 空腹に染み渡りそうですね。
でも、それって、当たっているような。
が、個々のお店によって味が若干違っていて、それが統一されていないのがこちらのカレーラーメンの最大の特徴ですね(統一してはいけない!)。
なお、珍来は「手打ち」、こちらは「手打」となっていますね。
25 FCIインターナショナルドッグショー千葉ブロック BOB・G3 2004. で、この系統が総合されて、「安孫子カレーラーメン」となると、ますます小見川の実之和食堂と似てきてしまいます。
全体的にまとまりがよくて、食べていて、とにかく気持ちよい。 しかも、湖北では有名なんだとか、、、 しかし、雑誌は当然、ネットでさえも、ほとんどろくな情報がない! というわけで、遂にやってきました。
18麺は、ラーメンと一緒かな。
格安なデカ盛り 普通盛りでも、約1. しかし、「長来」というのは聞いたことも見たこともない。
こういうスープで、こういう麺、それ自体が結構意外かも!? らんちばさんと、「ここを超える醤油ラーメンってどこだろうね」って話しました。 直ぐに、このお店が町の人気店なんだということが分かりました。
5お母さんのカレーに絶品ラーメンが重なり合った感じでしょうか。
という自分も、これまで全然知らなかったですからね。
いつも元気で、格好良くフライパンを振るマスターを応援しています! また必ずお邪魔しますね。
・営業時間:11:30~14:30 ・定休日:火、祝日、祝前日 ・所在地:我孫子市柴崎台2-6-2 東我孫子カントリークラブの近隣には、地元っ子に愛される人気店や、おしゃれなカフェレストランなど、おすすめのグルメスポットがたくさんあります。