それに比べたら今年は少し早めに応募できています。 …続きを読む. あいあい皿2020WEB応募とは? 今年からスタートする「WEB応募」ってどんな方法なんでしょうか? LINE・サントリーID、いずれかで事前登録して、 ログインしてネット上で応募していくことができます。 春のあいあい皿は少なめに応募して、 こちらにシールを残しておこうかしら。
でもあいあい皿シール付き缶が家に在庫がありますし、 応募締切が8月19日。
こちらの3組をチョイス。
これからは、もっと飲むに決まっているから、 買ってこよー。
今ははがき1枚62円です。
日本全国から食通をうならせるラインナップを取りそろえた、 こだわりの絶品グルメを選ぶことができます。
だめですよ。
今年の夏はしっかりカレーを食べようと思います!. スポンサードリンク 今年私がチョイスしたのはこちら! 5.若竹色平皿 素敵です。
10000円相当!が2000名様に当たるそうです。
「今年は金麦は予算がなかったんかね?」とまで言います。 シールには意味ありげに1枚目に「1点」と書かれ去年までと同じデザイン、それではみんな間違いますよ…。 何年か前も水色の年がありましたが、 おそらく色味はちょっと違うと思います。
10あいあい皿とはサントリー金麦についてくるシールを集めて応募すると必ずもらえるお皿です。
思っていたより早い!応募開始と同時に送ったほうが早く届いたりするのかも。
時計回りにピンクの器から• 結構、お皿自体の厚みもありますよ。
「ち、小さい!」 デザインありきで選んだので、 お皿の大きさまでチェックしていなかったのですが、 1.藍麦丸皿 6.藍十草浅皿 このふたつがお皿の直径19センチに対して、 私が選んだ若竹色平皿は直径15センチでした・・・。
本来なら金麦1ケース24本入りでお値段2700円くらい。 昨年2019年のシールのようすがこちらの写真です。 私の予想では、 8月上旬くらいに届くのでは? いや、もうちょっと早いかな? 毎年本当に締切当日に投函したりしていたので。
5たち吉さんの食器は母が好きで馴染みがあるので、不安とかは特になかったです。
あいあい皿は「たち吉」のものであることが ひとつのあいあい皿ブランドでしたが。